コンサルタント紹介Consultants
飯塚 健二Kenji Iizuka
人事戦略研究所
マネージャー
独立系システム開発会社にてSE・人事・経営企画等の実務を経験。その後、大手金融系シンクタンク、監査法人系コンサルティングファームにて人事コンサルタントとして従事した後、現職。中小企業から大手企業まで規模を問わず幅広い人事・人材育成コンサルティング実績を持つ。
経営戦略の実現に向けた人事制度改革・定着化や要員・人件費マネジメント等のハードアプローチに加え、言語科学や行動科学の知見を活かした人材開発(コミュニケーション研修やビジネススキル研修、コーチング・ワールドカフェ等)を手掛ける。
キャリアコンサルタント。GCDF-Japanキャリアカウンセラー。iWAMプラクティショナートレーナー。
経営戦略の実現に向けた人事制度改革・定着化や要員・人件費マネジメント等のハードアプローチに加え、言語科学や行動科学の知見を活かした人材開発(コミュニケーション研修やビジネススキル研修、コーチング・ワールドカフェ等)を手掛ける。
キャリアコンサルタント。GCDF-Japanキャリアカウンセラー。iWAMプラクティショナートレーナー。

執筆実績
人事マネジメント 寄稿
「職場のやっかいな人間関係」に負けない法: 「あの人」の言葉のクセに解決の糸口がある(三笠書房)
「職場のやっかいな人間関係」に負けない法: 「あの人」の言葉のクセに解決の糸口がある(三笠書房)
講演実績
【自社主催セミナー】
・「"こだわり"の自社オリジナル 評価・賃金制度のつくり方」
・「社員が辞める!育たない!会社のための『人事制度のつくり方・見直し方』」
・「こんな人材不足時代の、自社の『社員を育てる力』総点検セミナー」
~豊富な事例をもとに「評価制度」「教育研修」「適性検査」のノウハウを一挙公開!~
・「人事分析に基づく『給与・評価制度』のつくり方」~勘に頼らず、根拠をもって制度構築を進める方法~
【他社主催セミナー】
・「これまでの人材育成の限界を超える新手法」~社員がみるみる育つiWAMプログラム~(HRカンファレンス)
・「"こだわり"の自社オリジナル 評価・賃金制度のつくり方」
・「社員が辞める!育たない!会社のための『人事制度のつくり方・見直し方』」
・「こんな人材不足時代の、自社の『社員を育てる力』総点検セミナー」
~豊富な事例をもとに「評価制度」「教育研修」「適性検査」のノウハウを一挙公開!~
・「人事分析に基づく『給与・評価制度』のつくり方」~勘に頼らず、根拠をもって制度構築を進める方法~
【他社主催セミナー】
・「これまでの人材育成の限界を超える新手法」~社員がみるみる育つiWAMプログラム~(HRカンファレンス)
コンサルティングテーマ
人材マネジメントの総合的アプローチによる社員・組織変革
【ハードアプローチ】
・人事制度策定・運用支援
・組織活性化施策
・要員・人件費マネジメント
・タレントマネジメント
・人事業務見える化・改善 など
【ソフトアプローチ】
・理念・社員行動基準策定
・考課者研修・被考課者研修
・コミュニケーション研修/ビジネススキル研修
・連携強化ワークショップ、ワールドカフェ
・コーチング
・iWAMプログラム など
【ハードアプローチ】
・人事制度策定・運用支援
・組織活性化施策
・要員・人件費マネジメント
・タレントマネジメント
・人事業務見える化・改善 など
【ソフトアプローチ】
・理念・社員行動基準策定
・考課者研修・被考課者研修
・コミュニケーション研修/ビジネススキル研修
・連携強化ワークショップ、ワールドカフェ
・コーチング
・iWAMプログラム など
経験業種
製造業(化学、医薬品、食品、繊維、スポーツ用品、精密機械、輸送機器、部品組立、鍛造、生産用機械器具等)、卸売業(アパレル、繊維、医療器械)、小売・サービス業(眼鏡、菓子、中食、生活関連等)、IT関連企業(受託システム開発、Webソリューション、Webサービス等)、畜産農業、建設業、運輸業、公益法人、地方銀行、私立大学、シェアードサービス等
コメント
顧客目線に立った本質的・実践的なコンサルティングを目指しています。
パートナーとして共に悩み、社員・組織を元気にしましょう!
パートナーとして共に悩み、社員・組織を元気にしましょう!