株式会社新経営サービス

Seminar
セミナー情報

トップページ > 最新セミナー情報 > 東京 > 会社を売らずに未来を託す! 脱M&Aに向けた
「従業員承継の思わぬ落とし穴」と成功の条件

東京 会場会社を売らずに未来を託す! 脱M&Aに向けた
「従業員承継の思わぬ落とし穴」と成功の条件

~こんなはずじゃなかった・・・従業員承継で失敗しないための7つの条件~

本セミナーでは、M&A会社や税理士では対応できない事業承継対策を大公開。
従業員承継において、社長が知るべきポイントとは何か?
★セミナー資料プレゼント

こんなお悩みはございませんか?
 ・子供はいるがまだ小さく、リリーフ社長が必要である
 ・できれば従業員に継がせたいが力量不足である
 ・従業員から経営者になりたい意思を感じられない
 ・後継者候補の株式買取資金がねん出できない
 ・株価が高く、承継が進まない
 ・株式の渡し方を迷っている
 ・M&Aはできればやりたくないが、最後の選択肢として検討している。

従業員承継の意思決定において、考慮すべき重要な点は
「従業員承継の落とし穴」です。
なかなか聞けない、デメリットやリアルな失敗談などを
現場で培った経験をベースに分かりやすく解説します。

【ご注意】
・本セミナーの配布資料および配信映像・投影スライドの録画、録音、撮影、キャプチャーなどの行為、複写複製ならびに二次利用は固くお断りしています。
・同業者の方は、お断りさせて頂くことがありますので、予めご了承ください。

定員 ■定員 20名  ご参加は1社2名様まで
内容

1.従業員承継 VS M&A どちらが幸せか?

2.現場で見た従業員承継の落とし穴
 ・リリーフ社長承継時の落とし穴
 ・従業員個人に株式を渡す際の落とし穴
 ・後継者指名方法の落とし穴
 ・後継者候補が複数いる場合の落とし穴
 ・後継者育成の落とし穴
 ・後継者と他の従業員との関係性悪化の落とし穴
 ・持株会社化(ホールディングス化)の落とし穴

3.成功と失敗の分かれ目
 ・能力に欠ける後継者に託して良いか?
 ・承継後に不安がある場合のガバナンス(黄金株、報酬・配当の決め方など)はどうするか?
 ・承継後の社長の退き方

4.従業員承継をした後の話

対象 経営者、後継経営者、経営幹部
日程 2025年12月11日(木) 14:00~16:30(受付開始 13:30)
会場

[東京会場]
AP東京八重洲(「東京駅」八重洲中央口より徒歩6分、地図
東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル
TEL:03-5610-5801

参加費用 お一人様 3,000円(税込)
講師 上坂 研祐 (弊社 経営支援部シニアコンサルタント )
~事業承継士/中小企業診断士~

事業会社の法務審査業務、大手コンサルティング会社のマネージャーを経て当社に入社。
「経営者に寄り添い、思いを具体化する」を信条とし、中小・中堅企業を中心に事業承継支援を行う。
これまで後継者不在会社の承継対策や、従業員への承継、ホールディングス化と合わせた事業承継スキームの構築、親族間で仲が悪い場合の事業承継など様々なケースでの事業承継を担当。
節税だけに留まらない、全体最適での事業承継支援に強みを持つ。
また事業承継のみならず、中期経営計画策定、グループ経営など経営戦略の支援を手掛けている。

セミナーの申し込み

    *は必須項目です)

    セミナー名

    開催日時

    申込内容*

    貴社名*

    業種

    従業員数

    参加者

    同行者 ※2名でのご参加の場合は下記にご入力ください。

    住所

    -

    電話番号*

    メールアドレス*

    セミナーを知ったきっかけ*

    備考

    個人情報保護方針*

     個人情報保護方針はこちら




    ※お客様の個人情報は、当社「個人情報保護方針」にもとづき、適切に管理します。
    ※本フォームでご入力いただいた情報は、当社の提供するサービス・セミナーなどをご案内する目的にのみ利用させていただいております(メールマガジンなど)。
    ※情報セキュリティ強化の関係上、フリーメールアドレスのご入力はなるべくご遠慮くださいますようお願いいたします。場合により、控えメールが到着しない可能性がございます。

    文字サイズ